2011-01-01から1年間の記事一覧

高松

平成23年8月7日(日曜日) 高松駅前 高松の香川県立ミュージアムで「つなげて ひろげて 紙から生まれた不思議 秋山たいけいのからくり」を見てきました。紙を開いていくことによって西瓜から女の人の顔がでてきたりして、奇想天外です。2,3階の企画展…

丸亀市猪熊弦一郎現代美術館

平成23年8月7日(日曜日) あんぱんまんトロッコ列車は丸亀へ丸亀市猪熊弦一郎現代美術館「杉本博司のアートの起源 歴史」を見にいきました。現代アートですが熊弦一郎は好きでよく行きます。 外観もアートで楽しめます。 滝のある中庭、レストランには…

あんぱんまんトロッコ列車

平成23年8月7日(日曜日) マリンライナーに乗り児島駅で「あんぱんまんトロッコ列車」に追いつく。車掌さんにキャンセルがないかどうか捜してもらう。やはりラッキーな日で空きがあり、見事乗ることができました。もう皆トロッコの方に移っている。 ト…

あんぱんまん列車

平成23年8月7日(日曜日) 土曜日に能天気にもあんぱんまんトロッコ列車の指定券の予約に尾道駅のみどりの窓口に出向きましたが、その時あいにく貨物列車が車と接触事故を起こして架線が切れ不通となり、駅構内は乗車できない人達であふれ、窓口にも払い…

山陽本線開業120周年のスタンプ

平成23年8月7日 山陽本線開業120周年のスタンプを集める旅をしてきました。尾道から岡山までの駅は列車の便も多く、待ち時間も15分程度でスケジュール通りスムーズにいったのですが、真夏日で高温注意報のでているなかで、8つの駅を回るのはけっこ…

おのみち住吉花火まつり2

平成23年7月30日おのみち住吉花火まつり マンションのベランダから見えます。 千光寺の山がじゃまをしています。 ケーブルTVで水中花火孔雀を見て ラストを飾る音楽花火「ジュピター」を近くで見たいと、海岸通りに出かけました。 トータル13000…

おのみち住吉花火まつり

平成23年7月30日 昼間の花火の試し打ち、住吉神社近くの尾道水道に浮かべた台座から花火をあげます。 花火の試し打ちまだ日の暮れないうちから駅前の緑地帯は席取りの人達で混んでいます。

住吉神社の御幸祭

平成23年7月30日 おのみち住吉花火まつり 夜の花火ばかりが注目されますが、昼間も住吉神社の御幸祭が施行されます。 お神輿入場 住吉神社に神輿が奉納され神事が続きます。 法被姿の若者の袖に「尾道から元気を!!」のリボンがついている。 お神輿は…

剣山から多度津へ

平成23年7月18日 つるぎ橋で路線バスに乗り換えましたが、そこで私達のバスが剣山を出て20分後に積算雨量が危険域になったので、登山道路が通行止めになったと聞いた。という事はその日私達だけがバスで剣山を脱出できたということです。リフトのお土…

剣山から下山

平成23年7月18日 昨夜から台風6号のせいでザンザン降りの大雨です。 リフトまで行きましたが、雨具を持ってこなかったので乗れません。 雨のせいで寒く。リフト乗り場には17℃、頂上では15℃の表示、じっと座っていると寒い。 剣山にしかない花「キ…

剣神社から登山口を行く

平成23年7月17日 剣神社から登山口が始まります。中腹まで少し歩くことにしました。 リフトの所まではゆるい登りで15分ほど リフトの下をくぐって先に進む。原生林のような林を抜ける。山道も急になっていく。 祖谷川の源泉。水は冷たく、手を長くつ…

剣神社

平成23年7月17日 貞光から出た路線バスからつずろお堂でマイクロバスに乗り換える。以前はタクシーで予約が必要だったらしいが、今は予約なしで乗れる。ヘアピンカーブを対向車とすれ違いながらやっとの思いで見の越に着く。途中の対向車が雨粒で濡れて…

塩江から貞光へ

平成23年7月17日 塩江温泉からバスで穴吹. 穴吹駅前の「日の出本店」で名物のぶどう餅と柚子酢のジェリーを買う。お土産ではなく、途中のおやつに。 ぶどう餅3本と柚子酢のジェリー2個も思いのほか美味しく、又今度はお土産にもっと沢山買って帰ろう…

尾道音楽祭3

平成23年7月24日 満鉄&金ボタン さすがトリをとるバンド。歌が最高にうまい。 メンバーもプロの使い手。その中にしまなみ交流館の館長も参加(左から2番目黒めがねの人) 最後に平谷市長も加わって皆と「上をむいて歩こう」を大合唱

尾道音楽祭2

平成23年7月24日 2時から8時までのライブ、私は4時前頃から4時間付き合いました。 東日本大震災の復興支援のボランティアコンサートなので池永憲彦さんらの震災ボランティアの報告もありました。 尾道ラーメンをふるまったそうです。息の長い援助を…

尾道音楽祭

平成23年7月24日 世代を超えてつながる尾道音楽祭 尾道しまなみ交流館で東日本大震災の復興支援の為のボランティアコンサートがありました。 高校生から70台のバンドやアーティストが参加し、楽しみながら支援に盛り上がり、今回だけの企画ではなく継…

水尾町の水祭り

平成23年7月24日水尾町の水祭り 水祭りの飾りつけ「がんばれ東日本」動画もあります。 熊野神社の水尾井でも飾りつけの真っ最中

シーサイドパレード

平成23年7月24日 海フェスタおのみちのオープニングを飾るはずだった東京ディズニーシーのパレードが新浜の海岸通りを行く。 シーサイドパレード:村上水軍 シーサイドパレード:ベッチャー太鼓 3人のベッチャーがくりだし お神輿も勇み足で掛け声をあ…

塩江温泉 行基の湯

平成23年7月17日行基の湯

塩江美術館

平成23年7月17日 バス停の塩江から歩いて15分くらいの所に市営の塩江美術館があります。小さいながら個性的な輝きを持っています。 開館の9時にもう少し時間があるので、資料室で時間をつぶす。 「ヘンないきもの」と題して、四宮龍・アダムウェスト…

塩江温泉 2

平成23年7月17日塩江温泉

塩江温泉

平成23年7月16日塩江温泉 瀬戸大橋 高松 塩江温泉

尾道歩け歩け会 向島洋ランセンター

平成23年5月15日 高見山の頂上で昼食後、向島洋ランセンターへと降りていく。前回秋に向島洋ランセンターから高見山に登った時は、中腹のテレビ塔まで細い山道を通ったのですが、今回は駐車場から車道をゆったりと下っていきました。高見山のテレビ塔向…

尾道歩け歩け会

平成23年5月15日 市長の開会の挨拶があり「尾道歩け歩け会」の月例会、瀬戸のうたみち高見山へ出発です。 立花の海岸から歩き始めます 瀬戸内の情景を詠んだ歌碑が山道に続いています。 山頂から因島方面 4月に行った因島大橋のたもとの「はっさく屋」…

尾道みなと祭り フィナーレ

平成23年5月1日第68回尾道みなと祭り広場はフィナーレに向けてごった返してきました 神輿披露:久保八幡 東日本がんばれ 神輿披露:亀森八幡 ベッチャーサンバの始まりここにも鉄にいが参加しています。 〆はいつものベッチャー太鼓 ベッチャー太鼓の…

尾道みなと祭り2日目

平成23年5月1日第68回尾道みなと祭り SANSAがり踊りの披露 長江中 生口中 久保中 芙美子像前に屋台が沢山出ています。 今日も鉄にい(森田直幸)が出現、海岸通りを東日本大震災の募金のお願いで歩いていました。

尾道みなと祭り

平成23年4月30日第68回尾道みなと祭り 市役所広場では「高須村大田舞子」でかわいい男の子が牛若丸を舞っていました。 ステージでは欽にい・鉄にいの「てっぱん」トーク 「てっぱん」踊りの動画はこちらhttp://d.hatena.ne.jp/yo3519/20110430 上屋で…

あじさい忌

6月26日は林芙美子の「あじさい忌」でした。 尾道駅前の林芙美子の像にはあじさいが献花されていますが・・・もう萎れています。 商店街の一角でチャリティーコンサートが細々と開催されていました。 持光寺のあじさいは雨を含んで生き生きとしています。…

因島大橋

平成23年4月29日 白滝山の観音祭りでくじ引きがあり(私は3等でカスでしたが)特等の米5キロが当たった人が、グループの中に3人もいました。ただこのお米を持って白滝山を歩いて下ることになって、「特等に当たったのはいい事だったのか悪い事だった…

白滝山五百羅漢

平成23年4月29日五百羅漢 因島大橋 因島出身のライターが作った冊子をいただきました。「しげい帳」 因島を愛する家族がほのぼのと登場します。