2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

瀬戸内国際芸術祭  豊島へ

平成22年8月28日 荒れる海・・・風が強く、(今日もいい天気)陽射しが強く、うねりが多い 直島が見えてくる 豊島も近い 豊島の宮浦港に入っていく

瀬戸内国際芸術祭 宇野

平成22年8月28日 瀬戸内国際芸術祭のパスポートと二日間有効な芸術祭フリー乗船券を宇野のインフォーメーションセンターで、あらかじめ買っておいた予約券と引き換えてもらう。もう手馴れたもので、すぐに手続きを終えて、係りの人から「次の豊島行きに…

瀬戸内国際芸術祭

平成22年8月15日 7月から10月にかけて瀬戸内の島々を巡る芸術祭が開催されています。 私は8月28・29日と一泊してアート遍路にでるつもりです。 高松で見れるアートたちです。 椿昇:ピー・アール・オー・エム 元高松港管理事務所をミラーパネル…

高松 高松市美術館

平成22年8月15日 実は暑い日には美術館での避暑がお勧めです。高松市美術館のロビーでおばさまが「ここは冷房もきつくなくて快適」と言って和んでいましたが、こちらは歩きつかれて眠くもなって、少し休みたかったのにゆっくりできませんでした。高松市…

丸亀 猪熊弦一郎現代美術館

平成22年8月15日 丸亀駅であんぱんまん列車に出会いました。 (高松駅のウィリーウィンキーで買ったあんぱんまんパンです、あまりかわいくない、きかん坊です) 丸亀はうちわが名品です、駅のディスプレー 丸亀駅のすぐ近くに猪熊弦一郎現代美術館があ…

この暑いのに四国に行って来ました

平成22年8月15日 この暑いのに四国に行って来ました。 瀬戸大橋もいい天気で見晴らしがよかった。 列車の乗り換えで坂出で降りる。 「さぬきのおいり」をお土産に買っていく。前来たとき高松で見つけられなかったので、早めに手に入れたのです。 幸せの…

陶芸作品

サークルの陶芸教室では教えてもらえないので、上西先生の陶房に時々通っています。 先生の窯では月一回で焼き上げるので、作品が早くできあがります。 土の色(黒)とざらざらとした肌が面白い 小皿の5枚組・・・ぐるりと並べると花のようです。あと4枚で…

住吉花火

平成22年8月7日 今年は8月に入ってから花火大会の開催です。潮の関係だとか、狭い尾道水道で水中花火を上げますので。 住吉神社のお祭りです。 この暑さのなか、人混みのなかで見物する気になれず、マンションのベランダで見物しました。 手振れの写真…

水尾の水まつり

平成22年7月31日は水尾の水まつりでした。 熊野神社のお祭りでもあります。水尾井の上にはヤマタノオロチ 狭い水尾の小路に水組立が並びます。 今年の話題は「龍馬」と 「ゲゲの鬼太郎」です。 10月からの朝どら「てっぱん」もお忘れなく、尾道が舞台…

京都 寅薬師

平成22年7月25日 祇園の喫茶店でゆっくりしたせいか、新京極の錦天満宮にお参りして、 お水をいただいて 蛸薬師に行くともう門がしまっていました。5時すぎていたのです。 寅薬師もお堂に鍵がかかっていたので帰ろうとしたら、ちょうど出てきた家の人…

平成22年7月25日 京都

平成22年7月25日 京都の夏は暑い。まだ祇園祭の余韻が残っている。 鴨川はもう涼を求める人で賑わい始めています。 川床の準備も始まっています。 涼を求めて店に入りました。「石」パワーストーンと輝石のお店です。二階に喫茶店があり、穴場なのか客…

京都 ボストン美術館展

平成22年7月25日 京都に行ったついでに、ボストン美術館展を見てきました。 ラトウールの静物画やヴァン・ダイクの肖像画など、巨匠の絵が並び見ごたえありました。 もう一つの収穫は同じ京都市美術館で「京の閨秀・女流・女性画家」を見れたことです。 …

京都 真如堂

平成22年7月25日 京都の真如堂で年に一度宝物の虫干しの為に「虫払会」が開かれます。 今年はちょうど日曜日なので、猛暑の夏ですが京都に出かけました。 暑気払いの「びわ湯」のお接待もありました。 真如堂は紅葉の名所・・・若葉も綺麗でした。 鐘楼…