2017-01-01から1年間の記事一覧

2017年12月19日 瑞風

2017年12月19日 火曜日 瑞風 来たる尾道に 尾道駅に停車中の瑞風 いつもピッカピカです 乗客が瑞風専用バスで尾道駅に帰ってきました ゆるキャラも勢ぞろいして今年最後のおもてなし 寒いみぞれも降ってきた中で駅近くで瑞風の出発を待ちます 駅員さんからカ…

大浜崎灯台

2017年12月3日 日曜日 早くにゴールしたので、大浜崎灯台に寄って行くことに 因島の北端と向島の南端に挟まれた布刈(めかり)瀬戸は、狭いだけに潮流は速く、航行の難所。明治27年(1894)、因島側の大浜崎のこの瀬戸を見下ろす高台に、航海業者の要…

因島ウォーキング

2017年12月3日 日曜日 因島ウォーキング ウォーキング日和の晴天 因島大橋を渡る 重井小学校の鼓笛隊の歓迎 あっちゃんと歩くスイーツ散策コース5キロに参加 西田篤史さん、残念ながら知らない人は?と問われて私は手を挙げていました。 一緒に「はっさく屋…

ひろしまドリミネーション

2017年11月23日 木曜日 ひろしまドリミネーション

秋の風景

2017年11月23日 木曜日 広島市映像文化ライブラリーで伊藤大輔監督の「 反逆児」を見る信康:中村錦之助 築山殿:杉村春子杉村春子没後20年にあたり、銀幕での活動を振り返るシリーズ最近イジメ関係の事にでくわします。ベッチャー祭りのベタの気合いの入れ…

広島現代美術館 藤森照信展

2017年11月23日 木曜日 広島まで行って、広島現代美術館で 「藤森照信展」を見てきました。 フラワーライナーで広島バスセンターで降り パセーラもクリスマスバージョン メイプルーブのバスで広島現代美術館 に行く 広島市電の電車 路上観察学会に興味もあっ…

尾道市民音楽芸能祭2017

平成29年11月19日 尾道市民音楽芸能祭2017 この日尾道は晴天、秋日和です 子ども会祭りもしています

雪舟サミット

2017年11月11日 土曜日 雪舟サミット 三原城築城450年を記念して三原ポポロで開催 島尾新さんの記念講演 「世界のなかの画聖雪舟」サミット構成市長のリレートーク 若い総社市長はバイタリティ溢れる発表でした アトラクション これを楽しみに来たのです…

三原お寺めぐり

2017年11月11日 土曜日 三原お寺めぐり 小早川隆景像 今年は三原城築城450周年です 正法寺 大島神社 古い歌仙の絵馬がたくさん掲げてありましたが、雨風の入る小屋に無造作に置いてあって、保存が心配です 妙正寺 10月桜がちらほら 明責寺 宗光寺 三原…

津山城

2017年11月8日 水曜日 津山津山城 あいにくの雨 人も少ない 津山城を造った森忠政 再建された備中櫓もゆっくり見学する 来週は紅葉まつりなのに、紅葉は?と思っていたら城の北側に色づいたモミジが見えました以外と小さな本丸跡 備中櫓 お城の下にあるつや…

津山まなびの鉄道館

2017年11月8日 水曜日 津山津山まなびの鉄道館 扇形機関車庫にはD51形蒸気機関車も展示 あゆみルームで岡山の鉄道の歴史を知るしくみルームで鉄道の構造が理解できるまちなみルームで津山の街をジオラマで再現 扇形レールがあるのに車両は形態保存で動きま…

三原 浮城まつり

2017年11月5日 日曜日三原 浮城まつり村上海賊武将行列 はっさくん やっさ踊り 駅前ステージ やっさ踊り

尾道むかいしまウォーク

2017年11月5日 日曜日 朝フェリーにのって向島に 花と潮風かおる尾道むかいしまウォーク御幸瀬戸ナイトライトコース 5.1km に参加向島運動公園~五烏神社常夜灯~長福寺~陰地常夜灯~みゆき公園~沖条常夜灯~岡条常夜灯~向島運動公園 向島運動公園の近く…

ニッポンたからものプロジェクト 浄土寺

2017年11月4日 土曜日 浄土寺で 「ニッポンたからものプロジェクト」がありました。国宝の寺 浄土寺 ブラタモリの時に現れなかった はと達 会場は阿弥陀堂 司会 はなトーク「尾道の日本遺産」西井亨日本舞踊・箏曲「秋一景」泉秀樹琵琶「那須与一」榎本百香…

ベッチャー祭り 動画

2017年11月3日 金曜日 ベッチャー祭り 暴れまわるソバ ベタ・ソバに「祝棒」で突かれると子宝に恵まれます 太鼓演奏上手です。 広島市映像文化ライブラリーで 伊藤大輔監督 「反逆児」を見る。 杉村春子没後20年にあたり、銀幕での活動を振り返るシリーズ …

ベッチャー祭り

2017年11月3日 金曜日 ベッチャー祭り 【ベッチャー祭由来】文化4(1807)年、尾道に悪疫が流行し、尾道町の時の奉行 南部藤左衛門が各神社に命じてこの悪疫の平癒祈願をし、病魔退散のお祓いを三日二夜にわたり行いました。その修祓の日(旧暦の10月18日)…

海龍寺 火渡り続き

2017年10月30日 月曜日海龍寺火渡り法会 火渡り お祓いの後にお札・紅白餅のふるまいクジ引きでタオル他のお土産おうどんの接待と盛りだくさんのふるまいでした。最後に結界を飾っていた札をお守りに貰って帰りました。

海龍寺火渡り法会

2017年10月30日 月曜日海龍寺で毎年この日に柴灯護摩火渡り法会があります。私は去年から参加 友人が誘ってくれました。 海龍寺 結界のお祓い 塩・マサカリ・刀・弓 刀 矢 火入れ 護摩焚き

良寛展

2017年10月9日 岡山県美術館で「良寛展」を見る作品の撮影OKでしたので、気に入ったのを撮影してきました 良寛の「般若心経」の写しを持っていてお遍路に持って行ってました この「般若心経」の写しを書きたくて、かな習字の教室に通っているのですが、読…

岡山国際音楽祭 下石井公園3デイズ

2017年10月9日 月曜日岡山国際音楽祭 下石井公園3デイズ 三日目は人気アーティストが集結私はクリス・ハートがお目あて他にも村上佳佑・Curtaincalls・Sonar Pocket・・・ 知らないグループもいましたが・・・1時間も前から下石井公園で並んで開場を待つ。…

岡山 桃太郎祭り

2017年10月9日 月曜日 岡山 桃太郎祭り まず石山公園で 山田牧場の肉の炭火焼きを食べて腹ごしらえ 岡山城 ふれあい広場ステージ 早苗ネネ(元ジュンとネネ)さんの和歌うた、小倉百人一首にメロディーをつけて歌い上げますアイドルだったネネさんが40過ぎて…

艮神社大祭 浦崎町海老神楽2

2017年10月8日 艮神社大祭 浦崎町海老神楽2 続いての神楽はおじいさんとおばあさんのコミカルな「豆まき」 最後にお菓子まきがあって 子供達がビニール袋を手に前に出てきます 最後ころ画面が揺れるのは私もチョコを一つ拾いました 2017年10月28日 土曜日 …

艮神社 海老神楽

平成29年10月8日 艮神社大祭 海老神楽 夜になって神楽の公演が始まります。 動きが激しいので写真はボケてしまいます 動画でお楽しみ下さい 四人の剣を持っての組み合いがみごとです 牛若丸が鞍馬山で修行 天狗に武術を習います 京の五条で弁慶と戦う 弁慶と…

おのみち灯り祭り 動画あります

カーソルがここから動きませんので 閑話休題のほうから (たぶん動画を張り付けるのに、HTML編集にいったのが原因) はてなブログに移行してから不便が多い・・・使い方が悪い? 久しぶりに「陽のあたる場所」を見ました。 『陽のあたる場所』(A Place …

尾道灯りまつり

2017年10月7日 土曜日 尾道灯りまつり 浄土寺 海龍寺 尾道中央図書館 ライブラリーコンサート soraの演奏もありました ゆとり広場 商店街にも幼稚園の園児がつくったランタンが並びます 尾道商工会議所広場 芙美子像にも灯りが・・・・9時近いので消してま…

村上海賊来襲 動画あります

2017年10月15日 日曜日 0:00しまなみスリーデーマーチ 村上海賊来襲 相変わらずカーソルが制御できないので、あしからず 海賊現れる 実はフェリーの船長のお友達:フェリーの客は笑いながら楽しんでいました。 昨日来島海峡大橋を渡った島はおおしま(大島)…

しまなみスリーデーマーチ 小島

小島(おしま)は、瀬戸内海のほぼ中央部、来島海峡の西部に位置する有人島。来島群島を構成する島のひとつ。長らく無人島であったが、元禄時代に近くの来島から8世帯が移り住み、開拓した。いずれも来島村上水軍の末裔とされる明治30年代に日露戦争に備えて…

しまなみ海道スリーデーマーチ 来島

村上水軍は、日本中世の瀬戸内海で活動した水軍(海賊衆)である。 その勢力拠点は芸予諸島を中心とした中国地方と四国地方の間の海域であり、その後大まかに能島村上家、因島村上家、来島村上家の三家へ分かれた。 能島村上氏は能島城(能島)、因島村上氏…

しまなみ海道スリーデーマーチ 今治城

2017年10月14日 土曜日 しまなみ海道スリーデーマーチ 下田水港からフェリーで今治港まで ゴール 今治城吹揚公園 待っていてくれた高校生達とハイタッチ 今治城 天守と櫓めぐり 今治城は藤堂高虎によって築城開始され、慶長9年(1604年)に完成した。今治城…

しまなみ海道スリーデーマーチ 来島海峡大橋

2017年10月14日 土曜日 しまなみ海道スリーデーマーチ 尾道駅出発 6:30 しまなみ海道を渡って今治まで 公園の屋台で芋煮の朝食 今治城吹揚公園出発 9:30 今治駅から波止浜駅までJR 来島海峡大橋6キロを渡る 今治造船のクレーン 尾道まで69Km 第三…