2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

福智山城

3月15日 福知山 福知山の国人塩見頼勝が、八幡山の脇に掻上城を築城したのが始まりと言われている。明智光秀は丹波国を平定すると、これを福智山城と改名、近世城郭へと修築する。 1669年 土浦城の朽木稙昌が入部、 幕末に至る約200年に亘り朽木氏が13代続く…

篠山城大書院

3月14日 福知山線で篠山まで、狙った通りローカル線なので、乗客はまばら篠山駅で観光案内所に入って正解でした。篠山の城下町までバスで15分ほど、ちょうど駅前からでるバスがまっていると教えてもらう。 篠山城篠山盆地中心部の丘陵である笹山に藤堂高虎…

兵庫陶芸美術館・陶の里

3月14日 兵庫県陶芸美術館・陶の里 18切符で尾道から相野まで5時間。 兵庫県陶芸美術館は展示替えの時期で常設展しか見れなかったが、 むしろ古丹波の作品を見れてよかった。 丹波焼き最古の登窯 おみの木 上立杭の大アベマキ

陶芸作品 2020

4月11日 陶芸教室に出来上がった作品を取りに行く。今年の瑠璃色は鮮やかに青い。 マグカップ ・猫さら ・シーサー ・小鉢 ・レターラック 今年の干支は牛 桃太郎と鬼 仏像 招き猫:織部の釉薬でしたが、茶がかってしまいました 飾り皿:素焼きの前に高温の…