2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

浄土寺

平成24年2月26日 浄土寺平成の大修理に伴い25日と26日に特別公開がありました。 国宝本堂 ・・・日本を代表する密教本堂。 昭和の大修理で向拝の勾配を復元、蔀戸を桟唐戸に戻す。 国宝多宝塔 ・・・日本三大名塔の一つ。 日本唯一の多宝塔の挙鼻を…

浄土寺特別公開

平成24年2月26日 浄土寺平成の大修理に伴い25日と26日に特別公開がありました。 方丈に続く庭露滴庵講演会は方丈の畳の間で火の気はなく、1時間半の講演が終わる頃には体が冷え切っていました。 講演会「戦後の浄土寺の大修理と浄土寺の建築の特色…

浄土寺平成の大修理

平成24年2月26日 浄土寺平成の大修理に伴い25日と26日に特別公開がありました。 修理現場の中に入って保存修理の状況が直接見れます。 内部は撮影禁止でしたが、ほとんどの建材が分解撤去されていて、屋根もなく、部屋割りがなんとか確認できるだけ…

吉野直子のハープを聞く。

平成24年2月11日 尾道市美術館で吉野直子のハープを聞く。 尾道市美術館まで千光寺山を登っていきます。 途中の持光寺 中腹の「恋人たちの聖地」ハートの植え込みが出来ていました。 三原から帰ってすぐ尾道市美術館に行きました。 尾道大学の卒業展を…

神明市 駅前広場

平成24年2月11日神明さんは伊勢神宮の神さんを祭っているとか 三原駅前広場にも市がたち、風船が空に浮かんでいました。 三原駅前の大とんど糸崎から尾道の山陽線、海が見えますが、ちょっと陽射しが強すぎたようです。

神明市 神明会館

平成24年2月11日 日赤横の広場ではおばけ屋敷も開催 神明会館では神楽も上演されていました。 動画もあります。

神明市 極楽寺

平成24年2月11日 日本一の大達磨を過ぎて坂を登ると極楽寺があります。 本堂の中にも達磨の絵が展示してあります。 彫像が映えています。 三重の塔が下からもよくみえます。 西条中央病院の院長が全国から集めた達磨が大集合。2年に一度だるまの記念室…

三原 神明市

平成24年2月11日 いい天気で神明市はすごい人出です。 三原駅には「オクトパス」(置くとパス)の神社のお札が置いてあります。 神明市は植木市とも呼ばれて植木もたくさん並べてあります。 神明市が有名なのは「だるま」です。屋台も一杯でています。 …

ふくやま美術館「世界最大のクニヨシ」展

平成24年1月29日 ふくやま美術館「世界最大のクニヨシ」展を見にいきました。 福武コレクションの国吉康雄は先月岡山でも見てきたのですが、クニヨシの絵は見逃せません。 行って善かったのは、今回版画やデッサンの作品が多かったこと。 それと卒業展…

岡山で「長谷川等伯と雪舟流」を見る。

平成24年1月28日 日生でカキオコを食べて、帰りに岡山で「長谷川等伯と雪舟流」を見る。と言うより長谷川等伯を見に行って、お昼を日生で食べたと言うほうが正しい。2時までに岡山に帰ったのは、講演会があったからです。お話は面白かったのですが、時…