私の城攻め 熊本城

f:id:yo3519:20201004221757j:plain

f:id:yo3519:20201004221815j:plain

 

熊本城は、安土桃山時代から江戸時代の日本の城。別名「銀杏城」

f:id:yo3519:20201004222008j:plain



加藤清正が中世城郭を取り込み改築した平山城で、加藤氏改易後は幕末まで熊本藩細川家の居城だった。
  熊本城の歴史
1550年 菊池義武が隈本城に入る→義鑑の子・大友義鎮により追われる
           以後は大友氏に協力した城親冬が居城とした。
1587年 城親冬の孫・城久基は城を明け渡して筑後国に移った
        肥後の領主となった佐々成政が隈本城に入る
1588年 佐々成政は検地を強行し、肥後国人一揆を引き起こし切腹

     加藤清正が隈本城に入り、肥後一国52万石の領主となる。

1606年 新城の完成を祝い、翌年「隈本」を「熊本」と改めた。
1632年 清正の子・加藤忠広の改易により
       豊前小倉城主だった細川忠利が肥後54万石の領主となる
1640年 忠利の招きで宮本武蔵が晩年を熊本で過ごす
1877年 西南戦争で西郷軍の重要攻略目標となる。
    西郷軍の総攻撃2日前、原因不明の出火で大小天守などの建物を焼失した。
1889年 熊本地震金峰山地震)で被災
1955年「熊本城跡」として国の特別史跡に指定
1960年 鉄骨鉄筋コンクリート造で大小天守を再建
2006年 日本100名城に選定される
2007年 本丸御殿が復元される
2016年 震度7熊本地震の前震と本震など、相次ぐ揺れで被災した

f:id:yo3519:20201004222411j:plain

f:id:yo3519:20201004222456j:plain



   熊本城主の人物像
人物像を「血系図」から見てみると、色々興味深い人物が登場してきます

    *お詫び:「血系図」の画素が小さくて読みづらいので、申し訳ございません。
     容量の問題でこれ以上の画素はアップロードできないのです

 

f:id:yo3519:20201004223141j:plain

  菊地氏
菊地義武1505-1554 大友義鎮により謀殺される
 城氏
城親冬
城親賢 ?-1582
城冬基 城を明け渡し筑後に移る
 佐々氏
佐々成政1536-1587 肥後国人一揆切腹を命じられる
 加藤氏
肥後熊本初代藩主 加藤清正1562-1611
肥後熊本二代藩主 加藤忠広1601-1653 狂気を疑われ、改易

f:id:yo3519:20201004224149j:plain

 

f:id:yo3519:20201004224227j:plain