2018-01-01から1年間の記事一覧

熊本城を見に行きました

平成30年7月23日 熊本ホテル法華クラブの朝食は評判通り、郷土料理が盛りだくさんで美味でした。 タイピーエン・からし蓮根・いきなり団子 2012年8月の熊本城の雄姿 熊本地震で傷ついたのに倒れなかった熊本城を見に行きました長塀 2012年 平御櫓 …

平成30年7月23日 人吉武家蔵 永国寺 青井阿蘇神社 茅葺きの桃山様式の楼門 ちょっと気になる情報:一円玉のデザイン招霊木(おがたまのき) 青井桜馬場跡 人吉鉄道ミュージアム mozocaステーション868から ミニSLが出発 現役石造りの機関車庫 くま川鉄…

人吉城

平成30年7月23日人吉市観光案内所で電動自転車をレンタルして人吉城まで行く盆地の人吉は猛暑です はね出し石垣 馬責馬場 相良神社 堀合門跡 ここから坂道を登り、ようやく三の丸跡へ 人吉市内を望む 人吉城は中世から明治維新まで約700年も相良氏が…

しんぺい2号の動画です

平成30年7月23日 しんぺい2号 吉松駅を出発 駅弁屋さんのお見送り 真幸駅を出発 真幸駅~矢岳駅 スイッチバック 「日本三大車窓」の一つえびの高原 しんぺい2号 矢岳駅 ~大畑駅間は ループ線 スイッチバック ループ線 山を一回りして急勾配を上がっ…

しんぺい2号

平成30年7月23日 しんぺい2号 真幸駅は 肥薩線で唯一宮崎県に位置する幸福の鐘を思いっ切り鳴らす 真幸駅~矢岳駅 矢岳第一トンネルを抜けると「日本三大車窓」の一つえびの高原日本三大車窓の絶景場所では一時停車してくれる 霧島連山 韓国岳 えびの…

特急はやとの風2号

平成30年7月23日 特急はやとの風2号は鹿児島中央駅を出発 桜島を見ながら錦江湾に沿ってしばらく走る。 隼人駅で日豊本線と分かれ、肥薩線に入る。嘉例川駅 嘉例川駅は大隅横川駅と並ぶ肥薩線最古の木造駅舎 霧島温泉駅では霧島高校のお接待 このフラ…

仙巌園

平成30年7月22日 カゴシマシティビューバスは一方通行なので桜島桟橋~鹿児島中央駅~城山(3回目)~仙巌園と大回りで仙巌園に行く 仙巌園 島津家の別邸で桜島を築山に錦江湾を池に見立てたスケールの大きな借景庭園です。 仙巌園から見た桜島 島津斉…

平成30年7月22日 鹿児島 ホテル19階のレストランから桜島が見える 鹿児島ワシントンホテルプラザの朝 食バイキングの鶏飯に温泉玉子をのっけて食べるのがお気に入り 鹿児島市電は均一170円 市内観光はカゴシマシティビューバス一日券を買って回る …

サクラジマアイランドビュー

平成30年7月22日 桜島 サクラジマアイランドビュー 桜島港~赤水展望広場 長渕剛のモニュメント~湯之平展望所~桜島港の60分コースここでも外国人観光客が多く、わずか5分の停車時間でも下車して見物を楽しんでいました湯之平は15分の停車なので…

桜島 よりみちクルーズ  動画

平成30年7月22日 桜島 よりみちクルーズ 動画はスロー再生です、エンジン音や風切り音がなく、ゆったりとできます フェリー出発 よりみちクルーズ 神瀬灯標 よりみちクルーズ 沖小島 よりみちクルーズ 御岳 よりみちクルーズ フェリー よりみちクルーズ…

桜島フェリー

平成30年7月21日 カゴシマシティビュー夜景コース毎週土曜日のみ運行何気なく決めた21日出発ですが (最初18切符で博多まで行くつもりだったのに、山陽本線一部不通で予定変更)でおぎおんさあとか夜景コースとか見れてラッキーでした 城山展望台夜…

鹿児島おぎおんさあ宵祭の動画です

平成30年7月21日 鹿児島おぎおんさあ宵祭 「ソイヤッ ソイヤッ」の掛け声でふんどし姿の若衆が行く 天文館通り 照国表参道で神輿7基の総練り 時々土砂降りの雨の中、女神輿もずぶ濡れで行く

鹿児島 おぎおんさぁ宵祭

平成30年7月21日 さくら551号で博多~鹿児島へ 鹿児島ではちょうど今日から「おぎおんさぁ」の宵祭が始まっていました 天文館通りや照国表参道で神輿7基の総練り 天文館は鹿児島いちの繫華街 中央公園に行く頃は土砂降りの雨 中央公園のステージで…

九州ラーメン紀行

集中豪雨後の断水、酷暑にもかかわらず7月21日から24日まで九州を旅行してきました。 九州と言えばご当地ラーメンが盛りだくさん、食べ比べてきました。 基本は豚骨 鹿児島・熊本・博多と地域の差と言うよりも店の得意分野の差の方が大きかったです。 …

水が出ました

7月5日~7日と豪雨 7月7日から16日と断水とJR山陽本線の不通 7日17日 水が出ました。 7月18日からJR山陽本線も再開予定 ようやく平穏な日常が戻ってきました。 ベランダの植物もなんとか守りました。 どうしても枯らしたくない木とやむを得ないのとを分…

断水

中国地方の集中豪雨の影響で尾道市内でも断水が一週間以上も続いています 災害の少ない尾道では珍しい事態です、断水の原因は三原市の貯水施設の水没が原因 近くの銭湯が閉まっているので、遠く久保の温泉「尾道みなと館」に行っています お風呂の帰り、「水…

改築工事中の尾道駅の変遷 1

平成30年6月24日 尾道商工会議所で 「大平原を独歩する」あるきにすと中村憲二郎さんの公演がありました 南米ボリビアにあるウユニ塩湖を単独歩行で横断した旅の報告 水などの荷物を全部背負って行くので、3日が限度、 途中にある島のホテルで補給して…

戯れる猫in持光寺

持光寺のお堂の横で何かと戯れる猫もてあそんでいたのは ヤモリ? 動画あります。

あじさい忌

平成30年6月24日 あじさい忌 林芙美子像の紫陽花 あじさいの会まちかどコンサート フルートの演奏 紫陽花つながりで持光寺のあじさい 去年まで確かこの辺りに「旱蓮木」という、バナナのような実をつける木があったのですが、大きな切り株があったので…

竹原

平成30年6月22日 竹原友人の車で竹原まで行く 道の駅に車を置く、ちょうど 竹原まちかどコンサートが始まり、尺八と琴の演奏を聴く 竹鶴お酒資料館は今はやっていなかった、残念 歴史民俗資料館でマッサン(竹鶴政孝)とリタの歴史を学ぶ 藤井酒造酒蔵…

びんごビッグバンドジャズ

平成30年6月17日 びんごビッグバンドジャズ 27回目となるBBB祭り、11バンドが演奏するので、5時間あまりの長丁場です。⑶ポポロジュニアスウィングオーケストラ ⑷スウィングパーツジャズオーケストラ⑸尾道BBSクリエーションは西城秀樹のヤングマン …

ノルディックウォーク浦崎

平成30年6月16日 ノルディックウォーク浦崎 いい天気で青い空にキラキラと光る海 ノルディックウォークは初めて、張り切ってスタート 尾道駅前~駅前渡船=兼吉~歌港=戸崎港~ベラビスタアリーナ~常石港=尾道港= 12.5km 5時間30分あまりのウォ…

花いっぱい尾道大会

平成30年6月2日 花いっぱい尾道大会 古いもので申し訳ございません。 忙しかった理由についてはまたの機会に 商業会議所広場 花と緑のふれあい広場 尾道駅前緑地 フラワーカーペット しまなみ公民館前緑地 で「BINGOフェスティバル」色々な屋台がでてい…

5月の写真がまだ残っています

平成30年5月12日 岡山 岡山県美術館で「 県美コネクション」を見てきました。 岡山県美術館の収蔵品が主でしたが、見ごたえがある。 久しぶりに「山留」で 串揚げ定 ¥880を食べて、やはり付け合せのキャベツの甘さに感激 おでかけパスで岡山まで行…

音楽と風景2018

平成30年5月6日音楽と風景尾道市内の40カ所を超える場所で音楽が奏でられます尾道駅周辺で尾道学園音楽部の吹奏楽 駅前に平谷市長の姿が見えたけど、オープニングセレモニーでもあったのかしら? 平谷市長とは街中でよく出会います、 知っている顔なの…

尾道みなと祭り 神輿披露

平成30年4月29日尾道みなと祭りええじゃんSANSAがり踊りコンテスト中学生部門で日比崎中学校が金賞受賞、おめでとう地元の中学校です尾道市政120周年記念で神輿の祭典 御袖天満宮 東八幡宮 向島亀森八幡宮 今田天満宮 御調町から初登場、舟神輿と明治…

尾道みなと祭

平成30年4月28日 尾道みなと祭 開会セレモニーで尾道市立幼稚園児のええじゃん披露がありました。 5歳児ながらしっかりと踊ってました。 まだ脱走した受刑者が見つかっていない時期によく練習しました

てん丼できました 5代目てんてん

餌入れを汁椀に変えてみました てん丼できました ハムスターてんてんのてん敵、黒猫の動画もあります。 宝土寺で開かれた「てしごと市」の帰り道に出会って、 石段の所でポーズを作ってくれました。 ハムスターてんてんの友達、てんトウムシも遊びに来てくれ…

陶芸作品2018 続き

小鉢の作品をもう一つ 裏の高台が特徴的です さてこれは何でしょうか? 豚と言う人もいるのですが、今年の干支は犬ですね。 これは勿論犬ですね ところが正面から見ると、ええ??熊? これもまた何に使うのか? 植木鉢の水やりです 去年の10月に買った「…

陶芸作品2018

年に一度の窯出しです 今年は受け取りに行くのが遅くなって、こんな時期になりました。 月に一度の陶芸教室を先月は「ベラビスタ」にランチに行ってしまったのです。 写真は??テラス席の雰囲気にくつろいで、料理の美味しそうな彩りに 先に箸が進んでしま…