私の城攻め 姫路城

私の城攻め 姫路城

姫路城の瓦紋・・・城主の交代で色々な紋が混在している


姫路城の歴史
1333年 赤松氏により姫路の地に砦が築かれる
1580年 豊臣秀長に姫路が与えられた
1581年 豊臣秀吉が三層の天守閣を完成させる
1585年~木下家定が治める
1600年 関ヶ原の戦以後 池田輝政が城主となる
1601年~池田輝政によって大改修される
1617年 池田光政鳥取藩に転封、本多忠政が城主となる
1639年 松平忠明が城主となる
1649年 榊原忠次が城主となる
1749年~酒井忠恭が城主となる
1869年 廃藩置県により城は国有となる
1931年 姫路城天守閣等が国宝に指定される
1936年 城跡は姫路城公園として整備され、国の特別史跡に指定される
1956年~天守閣の昭和の大修理が始まる、1964年完了
1993年 ユネスコ世界文化遺産に登録
2006年 日本100名城に選定される
2009年~天守閣の平成の大修理が始まる、2015年完了

姫路城「天空の白鷺」ほぼ修復の終わった天守

完成した姫路城 角度によっては「白すぎ城」です。


姫路城主の人物像
人物像を「血系図」から見てみると、色々興味深い人物が登場してきました
これまで見てきた城は
岡山城 池田家
人吉城 相良家
鹿児島城 島津家  と代々一つの家系で続いていましたが、
姫路城は要衝の地のせいか、藩主が目まぐるしく変わっています

f:id:yo3519:20190316163303j:plain

黒田孝高 1567年~姫路城代
豊臣秀吉 1580-1583⇒大阪城に移る
豊臣秀長 1583-1585⇒大和郡山藩に転封
木下家定 1585-1600⇒備中足守藩に転封
池田家 池田輝政(1600-1613)池田利隆(1613-1616)池田光政(1616-1617)

    ⇒因幡伯耆鳥取藩に転封

 

f:id:yo3519:20190317171848j:plain



本多家 本多忠政(1617-1631)本多政朝(1631-1638)本多政勝(1638-1639)

    ⇒大和郡山藩に転封
奥平松平家 松平忠明(1639-1644)松平忠弘(1644-1648)

      ⇒出羽山形藩に転封
越前松平家 松平直基(1648)松平直矩(1648-1649)

      ⇒越後村上藩に転封
榊原家 榊原忠次(1649-1665)榊原政房(1665-1667)榊原政倫(1667)

    ⇒越後村上藩に転封
越前松平家 松平直矩(1667-1682)

    ⇒豊後日田藩に転封
本多家 本多忠国(1682-1704)本多忠孝(1704)

    ⇒越後村上藩に転封
榊原家 榊原政邦(1704-1726)榊原政祐(1726-1732)榊原政岑(1732-1741)

    榊原政純(1741)⇒越後高田藩に転封
越前松平家 松平明矩(1741-1748)松平朝矩(1748-1749)

    ⇒上野前橋藩に転封

f:id:yo3519:20190316163750j:plain



酒井家 10代続いて1871年廃藩置県


播磨姫路藩主の血筋に
酒井忠勝
徳川家康
池田輝政
吉良義央

板倉重常
井伊直弼
酒井抱一
酒井忠邦 姫路藩
竹腰正旧 今尾藩
三宅康直 田原藩
松平忠礼 上田藩主
西尾忠篤 横須賀藩主
酒井忠彰 伊勢崎藩

 関連ブログ

 

yo3519.hatenablog.com

 

 

yo3519.hatenablog.com

 

 

yo3519.hatenablog.com

 

 

yo3519.hatenablog.com

付録:「血系図」のブログを新しく始めました。あまりにも専門的なので、
      「私の城攻め」もそちらに移ります。
岡山藩の歴史は 「尾道ゆったり歩き記」より転記します

系図とは: https://yo3519.hatenadiary.com/entry/2022/03/25/215403

私の城攻め 福山城: https://yo3519.hatenadiary.com/entry/2023/01/25/172407

岡山城: https://yo3519.hatenadiary.com/entry/2022/12/09/170124

毛利重就の娘の血系図: https://yo3519.hatenadiary.com/entry/2022/06/15/224342